検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「教行信証」を読む (仏典を読むシリーズ)

著者名 合群 信哉/著
著者名ヨミ アイグン ノブヤ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105523427188.7/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
親鸞 教行信証

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950838339
書誌種別 和図書(一般)
著者名 合群 信哉/著
著者名ヨミ アイグン ノブヤ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.6
ページ数 355p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-651607-7
分類記号 188.71
分類記号 188.71
書名 「教行信証」を読む (仏典を読むシリーズ)
書名ヨミ キョウギョウ シンショウ オ ヨム
内容紹介 浄土真宗の開祖・親鸞が広く経・論・釈から博引旁証して撰述した「教行信証」の重要箇所を厳選し、書き下し文・語釈・解説を付して紹介。親鸞の深い宗教体験に基づく思想に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学修士。武蔵野大学非常勤講師。清浄寺住職。専門は真宗学・真宗思想史。
叢書名 仏典を読むシリーズ

(他の紹介)内容紹介 浄土真宗の開祖・親鸞が広く経・論・釈から博引旁証して撰述した『教行信証』。本書では、全文が漢文で大部なこの書の重要箇所を厳選、書き下し文・語釈・解説を付して紹介する。全体像を把握して親鸞の深い宗教体験に基づく思想に迫る。
(他の紹介)目次 『教行信証』とは
総序の文
教巻
行巻
信巻
証巻
真仏土巻
化身土巻
(他の紹介)著者紹介 合群 信哉
 1960年生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学修士。武蔵野大学非常勤講師。清浄寺住職。専門は真宗学・真宗思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。