検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京伝と馬琴 

著者名 大高 洋司/著
著者名ヨミ オオタカ ヨウジ
出版者 翰林書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105876387913.56/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.56 913.56
山東 京伝 滝沢 馬琴 読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950828041
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大高 洋司/著
著者名ヨミ オオタカ ヨウジ
出版者 翰林書房
出版年月 2010.5
ページ数 366p
大きさ 22cm
ISBN 4-87737-291-0
分類記号 913.56
分類記号 913.56
書名 京伝と馬琴 
書名ヨミ キョウデン ト バキン
副書名 <稗史もの>読本様式の形成
副書名ヨミ ハイシモノ ヨミホン ヨウシキ ノ ケイセイ
内容紹介 “稗史もの”読本様式は、「兄弟作者」京伝、馬琴によって形成された。“稗史もの”読本様式とは何かに虚心に向かい合い、通説に挑み、新たな研究の出発点となる認識を提示する。
著者紹介 1950年静岡市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。国文学研究資料館教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。