検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

惨 

著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105529630K936/イト/貸閲複可在庫 2階地域
2 0105529648K936/イト/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104508866K936/イト/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 潤
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950827505
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216247-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 惨 
書名ヨミ サン
副書名 戦国鬼譚
副書名ヨミ センゴク キタン
内容紹介 木曾義昌は、なぜ武田家を裏切ったか? 高遠城に拠らず、城外に討って出た仁科盛信の真意は? 信玄以後、生き抜くために駆け引きを駆使する甲信の武将たちの進退を描く。
著者紹介 1960年横浜市生まれ。早稲田大学卒業。日本IBM勤務などを経て執筆業に転じ、歴史小説や歴史に材を取った実用書を発表。著書に「山河果てるとも」「天下人の失敗学」など。

(他の紹介)内容紹介 だまし合いには勝たねばならぬ!生き抜くため、守るため、心に巣くう鬼は殺し、裏の顔は見せるまい。衝撃作『戦国奇譚 首』の作者が、信玄以後の甲信の武将たちの進退を描く。
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年、横浜市生まれ。早稲田大学卒業後、日本IBMに長らく勤務後、外資系日本企業の事業責任者を歴任。その後、執筆業に転じ、歴史小説や歴史に材を取った実用書を相次いで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 木曾谷の証人   5-51
2 要らぬ駒   53-103
3 画龍点睛   105-152
4 温もりいまだ冷めやらず   153-202
5 表裏者   203-260
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。