検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美学入門 

著者名 ジャン・パウル/著
著者名ヨミ ジャン パウル
出版者 白水社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105526982901.01/パウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
901.01 901.01
文学 美学
日本翻訳文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950826005
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジャン・パウル/著   古見 日嘉/訳
著者名ヨミ ジャン パウル フルミ ヒヨシ
出版者 白水社
出版年月 2010.5
ページ数 674p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-08076-4
分類記号 901.01
分類記号 901.01
書名 美学入門 
書名ヨミ ビガク ニュウモン
内容紹介 空想力、天才、ユーモア、アイロニー、ギリシア文学、ローマン的文学、文体、ドイツ語、文学ジャンル…。さまざまなテーマについて縦横無尽に論じた、ドイツ文壇の巨匠による卓抜な研究的著作。
著者紹介 1763〜1825年。ドイツの小説家。擬古典主義とロマン主義の間で独自の位置を占め、ホフマン、ネルヴァル、シューマンなどの多くの芸術家に多大な影響を与えた。著書に「巨人」など。

(他の紹介)内容紹介 空想力、天才、ユーモア、アイロニー、ギリシア文学、ローマン的文学、文体、ドイツ語、文学ジャンル…さまざまなテーマについて縦横無尽に論じた研究的著作。
(他の紹介)目次 詩一般について
詩的諸力の等級
天才について
ギリシア文学、あるいは彫塑的文学について
ローマン的文学について
おかしなものについて
ユーモア文学について
叙事的、戯曲的及び抒情的ユーモアについて
機知について
性格について
戯曲と叙事詩とのプロット
長篇小説について
抒情詩について
文体、あるいは叙述について
ドイツ語に関する断章
第一、あるいはミゼリコルディア日曜日の講演。文体主義者に向けた芸術についてシラーについての短い追補、あるいは追講
第二、あるいはイウビラーテ日曜日の講演。最近の唯詩論者について女流詩人に向けた今年度の追講
第三、あるいはカンターテ日曜日の講演。詩的な詩について
(他の紹介)著者紹介 パウル,ジャン
 1763‐1825。ドイツの小説家。バイロイト侯領(現在のドイツ、バイエルン州の北東)のヴンジーデルに生まれる。本名はヨハン・パウル・フリードリヒ・リヒター。卓越したユーモアとアイロニー、そして奔放な想像力を融合した比類なき文体により、擬古典主義とロマン主義の間で独自の位置を占め、ホフマン、ネルヴァル、シューマンを始めとする多くの芸術家に多大な影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古見 日嘉
 1920‐1973年。1943年東京大学独文科卒。元都立大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。