検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アドラー人生を生き抜く心理学 (NHKブックス)

著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105520662146.1/キシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2010
146.1 146.1
Adler Alfred 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950821381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091155-6
分類記号 146.1
分類記号 146.1
書名 アドラー人生を生き抜く心理学 (NHKブックス)
書名ヨミ アドラー ジンセイ オ イキヌク シンリガク
内容紹介 トラウマを振り切り、強い意志と勇気と希望をもって、人生を力強く生き抜いていこう! 明白でしっかりした理論と実践が調和する、アドラーの「個人心理学」の真髄を、その人生と織り合わせながら紐解く。
著者紹介 1956年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師。日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 過去は変えられなくても、「今現在」そして「未来」は変えられる。トラウマを振り切り、強い意志と勇気と希望をもって人生を力強く生き抜いていこう!明白でしっかりした理論と実践の見事な調和によって、いま日本でも大きな注目を浴びているアドラーの「個人心理学」の真髄をその人生と織り合わせながら紐解く知的興奮の書。
(他の紹介)目次 序章 アドラー心理学とは―常識へのアンチテーゼ
第1章 フロイトとの出会いと訣別―欲求の根源をめぐって
第2章 「どこから」から「どこへ」―原因論と目的論
第3章 ライフスタイル―自己と世界の意味づけ
第4章 共同体感覚―自分への執着を超えて
第5章 優越性の追求―「善」の実現
第6章 神経症的ライフスタイルからの脱却―シンプルな世界を生きる
第7章 アドラーの教育論―人生の課題と勇気づけ
第8章 他者との関わり―個人の独自性と他者との共生
第9章 この人生をいかに生きるか―現実と理想を見据えて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。