検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と私 (朝日文庫)

著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105513618B914.6/エン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作 山折 哲雄
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950815641
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠藤 周作/著   山折 哲雄/監修
著者名ヨミ エンドウ シュウサク ヤマオリ テツオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.4
ページ数 304,7p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261664-7
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 神と私 (朝日文庫)
書名ヨミ カミ ト ワタシ
副書名 人生の真実を求めて
副書名ヨミ ジンセイ ノ シンジツ オ モトメテ
叢書名 朝日文庫

(他の紹介)内容紹介 遠藤周作が生涯を賭して追究した7つの主題、「人間」「愛」「罪」「いのち」「信仰」「宗教」「神」。今なお色あせることなく人々を魅了する小説やエッセイの中から、これら普遍的テーマに即して選んだ言葉を集めたアンソロジー。哀しくも温かいこの言葉たちこそ、氏が求め続けた真実への“軌跡”である。
(他の紹介)目次 人間について 神のみが“本当の私”を知っている
愛について 愛は見捨てない
罪について 罪は救いと背中あわせである
いのちについて すべてを神に委ねる
信仰について 信仰とは99パーセントの疑いと1パーセントの希望である
宗教について 母なる宗教を求めて
神について 神は存在ではなく、働きである
遠藤周作のキリスト教観 日本人の心にあうキリスト教を求めて―山折哲雄
(他の紹介)著者紹介 遠藤 周作
 1923年東京生まれ。慶應義塾大学仏文科卒。学生時代から「三田文学」にエッセイや評論を発表。55年『白い人』で芥川賞、66年『沈黙』で谷崎潤一郎賞受賞。95年文化勲章受章。『海と毒薬』などの純文学と、『狐狸庵閑話』などのエッセイや『おバカさん』などのユーモア小説を書き分ける。96年9月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山折 哲雄
 1931年サンフランシスコ生まれ。宗教学者、評論家。東北大学文学部卒。駒澤大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授などを経て、国際日本文化研究センター名誉教授。2002年『愛欲の精神史』で和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。