検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語活動例を生かした授業展開プラン 高学年(学力向上プロジェクトシリーズ)

著者名 井上 一郎/編著
著者名ヨミ イノウエ イチロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105489199375.8/イノ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
375.82 375.82
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950793484
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 一郎/編著
著者名ヨミ イノウエ イチロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2010.1
ページ数 113p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-384610-5
分類記号 375.82
分類記号 375.82
書名 言語活動例を生かした授業展開プラン 高学年(学力向上プロジェクトシリーズ)
書名ヨミ ゲンゴ カツドウレイ オ イカシタ ジュギョウ テンカイ プラン
副書名 新学習指導要領対応小学校国語科
副書名ヨミ シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ タイオウ ショウガッコウ コクゴカ
内容紹介 学習指導要領国語科に示された言語活動を基に、指導事項とどのように関連付けながら単元構想していけばよいのか。小学校高学年における具体的な授業の展開プランを紹介する。
叢書名 学力向上プロジェクトシリーズ

(他の紹介)目次 第1章 国語科の改訂と言語活動
第2章 領域別言語活動実践モデル(話すこと・聞くこと
書くこと
読むこと
伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項)
(他の紹介)著者紹介 井上 一郎
 京都女子大学発達教育学部・大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授。国語教育学者。随筆家。奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。2008年から現職。小・中学校教師とともに新しい指導法を提唱し続ける。現在は、自ら学ぶ主体的な学習者の育成を基軸に、教育課程の開発と教科を貫く国語力の体系化と系統化を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。