検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投資を生き抜くための戦い (ウィザードブックシリーズ)

著者名 ジェラルド・M.ローブ/著
著者名ヨミ ジェラルド M ローブ
出版者 パンローリング
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105961841338.1/ロブ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950782106
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジェラルド・M.ローブ/著   鈴木 一之/監修   西山 佑/訳
著者名ヨミ ジェラルド M ローブ スズキ カズユキ ニシヤマ ユウ
出版者 パンローリング
出版年月 2010.1
ページ数 406p
大きさ 21cm
ISBN 4-7759-7128-4
分類記号 338.155
分類記号 338.155
書名 投資を生き抜くための戦い (ウィザードブックシリーズ)
書名ヨミ トウシ オ イキヌク タメ ノ タタカイ
副書名 時の試練に耐えた規律とルール
副書名ヨミ トキ ノ シレン ニ タエタ キリツ ト ルール
内容紹介 人間誰もが持っている欲や自信の芽をいかに制御して、株式投機で成功を収めるか。大投機家ジェラルド・M・ローブが株式投資に心血を注ぎ、完璧なまでに築き上げた規律と売買ルールの金言集。
著者紹介 1899年生まれ。E・Fハットン取締役副会長。株式ブローカー。また、金融・経済分野での卓越したジャーナリズムを称えるジェラルド・ローブ賞を設立。
叢書名 ウィザードブックシリーズ

(他の紹介)内容紹介 勝敗の分け目は“自制心”にある!1930年代から40年以上にもわたって多くの富を手に入れた大投機家、ジェラルド・M・ローブが株式投資に心血を注ぎ、完璧なまでに築き上げた規律と売買ルールの金言集。彼自身が、戦場ととらえた株式相場の真髄が余すところなく記されている。
(他の紹介)目次 知識、経験、そして直観
投機的な心構えが不可欠
理想的な投資は存在するか?
未熟者が陥りやすい罠
投資で値上がり益を得るには
投機VS投資
投資家のための堅実会計
場当たり的な約定は禁物
証券プログラムの「してはならないこと」
企業報告書の着目点〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ローブ,ジェラルド・M.
 1899年生まれ。のちに取締役副会長の座に就くE・Fハットンで株式ブローカーとして活躍するかたわら、新聞のコラムや経済記事を記し好評を得る。相場を戦場ととらえ、徹底した研究と研鑽で半世紀にわたりその戦場から多額の成功を勝ち得た。また、金融・経済分野での卓越したジャーナリズムを称えるジェラルド・ローブ賞を設立。同賞は、経済・金融ジャーナリズムにおける最高の栄誉と称されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 一之
 1983年、大和証券に入社。1987年に株式トレーディング室に配属され、機関投資家向け証券営業に就く。以後、一貫して株式トレード最前線にて相場と格闘。日本アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西山 佑
 翻訳者兼翻訳コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。