検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ももたろう (日本の昔話えほん)

著者名 山下 明生/文
著者名ヨミ ヤマシタ ハルオ
出版者 あかね書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105459358E/モモ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 明生 加藤 休ミ
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950769714
書誌種別 和図書(児童)
著者名 山下 明生/文   加藤 休ミ/絵
著者名ヨミ ヤマシタ ハルオ カトウ ヤスミ
出版者 あかね書房
出版年月 2009.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-251-01151-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 ももたろう (日本の昔話えほん)
書名ヨミ モモタロウ
内容紹介 ももたろうは腰の袋にきびだんごを入れて、鬼退治に出かけました。いぬ、さる、きじをおともにつれて、おにがしまを目指して船を出しました。ところが…。子どもたちの心を育む昔話絵本。
著者紹介 1937年東京生まれ。幼年童話、長編創作、翻訳と幅広く活躍。
叢書名 日本の昔話えほん

(他の紹介)内容紹介 ももたろうは、こしのふくろにきびだんごを入れて、おにたいじにでかけました。いぬさるきじをおともにつれて、おにがしまをめざしてふねをだしました。ところが…。
(他の紹介)著者紹介 山下 明生
 1937年東京に生まれ、広島県能美島で育つ。京都大学文学部卒業。児童書編集を経て、70年に処女作『かいぞくオネション』(偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英、仏語の翻訳と幅広く活躍し、『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞などを受ける。2004年紫綬褒章受章。熱海市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 休ミ
 1976年北海道生まれ。クレヨンとクレパスを使った独特の画法と迫力あるタッチが魅力。ノスタルジックな風景画や、食べもののリアルな描写が得意で、雑誌にて食堂紹介の連載も経験。創作絵本の製作にも意欲的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。