検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アーツ・マネジメント概論 (文化とまちづくり叢書)

著者名 小林 真理/監修・編
著者名ヨミ コバヤシ マリ
出版者 水曜社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105409387706/アツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 真理 片山 泰輔 伊藤 裕夫 中川 幾郎 山崎 稔惠 池田 修
2009
706 706
芸術 文化団体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950720589
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 真理/監修・編   片山 泰輔/監修・編   伊藤 裕夫/編   中川 幾郎/編   山崎 稔惠/編   池田 修/[ほか]執筆
著者名ヨミ コバヤシ マリ カタヤマ タイスケ イトウ ヤスオ ナカガワ イクロウ ヤマザキ トシエ イケダ オサム
出版者 水曜社
出版年月 2009.4
ページ数 397p
大きさ 21cm
ISBN 4-88065-219-1
分類記号 706
分類記号 706
書名 アーツ・マネジメント概論 (文化とまちづくり叢書)
書名ヨミ アーツ マネジメント ガイロン
内容紹介 芸術文化の意義を明らかにすることを通じて、芸術文化の有効性と能率を拡大、芸術文化組織の発展、芸術文化の振興をはかっていく仕事、アーツ・マネジメントの研究・実践のテキスト。応用・実践編をさらに充実させた3訂版。
叢書名 文化とまちづくり叢書

(他の紹介)内容紹介 芸術と社会を結び、芸術を経営する。「文化多様性」時代の必携テキスト。
(他の紹介)目次 アーツ・マネジメントを学ぶこととは
第1部 基礎(理論)編(芸術文化と社会
芸術文化と政策
芸術文化と法・制度
芸術文化と市場経済
芸術文化と組織経営)
第2部 応用(実践)編(推進・支援機関とマネジメント
文化施設のマネジメント
地域文化資源とプロジェクト・マネジメント)
資料編
(他の紹介)著者紹介 小林 真理
 1963年生。東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 泰輔
 1964年生。静岡文化芸術大学文化政策学部芸術文化学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 裕夫
 1948年生。富山大学芸術文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 幾郎
 1946年生。帝塚山大学大学院法政策研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 稔惠
 1954年生。関東学院大学人間環境学部人間環境デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。