検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマから日本が見える (集英社文庫)

著者名 塩野 七生/著
著者名ヨミ シオノ ナナミ
出版者 集英社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105348437B232/シオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 七生
2008
232 232
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950657632
書誌種別 和図書(一般)
著者名 塩野 七生/著
著者名ヨミ シオノ ナナミ
出版者 集英社
出版年月 2008.9
ページ数 413p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-746347-7
分類記号 232
分類記号 232
書名 ローマから日本が見える (集英社文庫)
書名ヨミ ローマ カラ ニホン ガ ミエル
叢書名 集英社文庫

(他の紹介)内容紹介 資源も富もない、小さな都市国家ローマは「衆知を集める」という共和政の利点をフルに活用することによって、地中海世界を制覇する。しかし、勝者となったローマも「制度疲労」だけは避けることができなかった。この危機を乗り越えるべく、不世出の指導者カエサルが採った帝国方式とは―国家盛衰の法則を探りつつ、今日の日本を考える著者渾身の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今、「古代ローマ」なのか
第2章 かくしてローマは誕生した
第3章 共和政は一日にしてならず
第4章 「組織のローマ」、ここにあり
第5章 ハンニバルの挑戦
第6章 勝者ゆえの混迷
第7章 「創造的天才」カエサル
第8章 「パクス・ロマーナ」への道
第9章 ローマから日本が見える
特別付録 英雄たちの通信簿


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。