検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

睡蓮の池 (ステフィとネッリの物語)

著者名 アニカ・トール/著
著者名ヨミ アニカ トール
出版者 新宿書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105318729949/トル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アニカ・トール 菱木 晃子
2008
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950622640
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アニカ・トール/著   菱木 晃子/訳
著者名ヨミ アニカ トール ヒシキ アキラコ
出版者 新宿書房
出版年月 2008.5
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-386-5
分類記号 949.83
分類記号 949.83
書名 睡蓮の池 (ステフィとネッリの物語)
書名ヨミ スイレン ノ イケ
内容紹介 ナチスの迫害を逃れ、スウェーデンの小島にたどりついたウィーンの幼いユダヤ人姉妹。親元を離れ、はやくも1年。姉のステフィの新たな旅立ちが始まる-。「ステフィとネッリの物語」4部作シリーズ第2作。
著者紹介 1950年スウェーデン生まれ。国立映画学校卒業。図書館員等を経て、「海の島」で作家デビュー。「ステフィとネッリの物語」シリーズ4部作に対してヤヌシュ・コルチャック賞受賞。
叢書名 ステフィとネッリの物語

(他の紹介)内容紹介 第2次世界大戦下、辛くも中立を保つスウェーデン。そこにナチスの迫害を逃れるため、オーストリアの都、ウィーンの親元を離れ、やってきた姉妹がいた。西岸の都市イェーテボリにほど近い、島の家族と暮らすステフィとネッリ。1年がたち、姉のステフィは中学に進学。イェーテボリでの新しい生活が始まる。遠く離れた両親を思い、島に残る妹ネッリを気にかけながらも、学業にうちこみ、新しい友人やクラスメイト、先生たちと出会い、下宿先の少年に恋焦がれ…。異国の地でむかえたステフィの青春を描く。
(他の紹介)著者紹介 トール,アニカ
 1950年、スウェーデン第2の都市イェーテボリのユダヤ人家庭に生まれる。1996年、『海の島―ステフィとネッリの物語』で作家デビュー。『ステフィとネッリの物語』のシリーズ3作目にあたる『海の深み』で、1999年にスウェーデン図書館協会よりニルス・ホルゲション賞を、シリーズ4部作全てに対して2000年にポーランドのヤヌシュ・コルチャック賞を、また1997年に『ノーラ、12歳の秋』(小峰書店)でスウェーデン出版社協会よりアウグスト・ストリンドベリ賞を受賞。さらに全業績に対して、1999年に北欧学校図書館員協会賞、2000年にスウェーデンの児童書出版社よりアストリッド・リンドグレーン賞を受賞。作家活動のほかに映画の脚本も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱木 晃子
 1960年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、スウェーデンのウプサラでスウェーデン語を学ぶ。現在、スウェーデンを中心に絵本、児童文学、ヤングアダルト小説の翻訳に活躍。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。