検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほっかいどう百年物語 第8集

著者名 STVラジオ/編
著者名ヨミ エスティーヴイ ラジオ
出版者 中西出版
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106443971281.1/ホッ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950604518
書誌種別 和図書(一般)
著者名 STVラジオ/編
著者名ヨミ エスティーヴイ ラジオ
出版者 中西出版
出版年月 2008.2
ページ数 394p
大きさ 19cm
ISBN 4-89115-171-3
分類記号 281.1
分類記号 281.1
書名 ほっかいどう百年物語 第8集
書名ヨミ ホッカイドウ ヒャクネン モノガタリ
副書名 北海道の歴史を刻んだ人々-。
副書名ヨミ ホッカイドウ ノ レキシ オ キザンダ ヒトビト

(他の紹介)目次 船山馨―波乱の生涯を終えた札幌出身のベストセラー作家
坂市太郎―夕張に石炭があることを突き止めた道庁技師
千代の山雅信―強さと弱さの狭間で苦悩した北海道第一号の横綱
伊能忠敬―一歩一歩、日本の大地を踏みしめて測量したひと
高橋竹山―津軽三味線を全国に広めた盲目の巨匠
名塩良造―何より信用と恩に報いることを大切にしたお菓子のナシオ創業者
小川原脩―従軍画家として十字架を背負い続けた倶知安町出身の画家
青函トンネル物語―度重なる困難に立ち向かった作業員たち
中島三郎助―徳川家に義を貫き、箱館戦争で壮絶な死を遂げた親子
吉田善哉―数々の名馬を世に送り出した社台ファーム創業者〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。