検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの歴史地理 2

出版者 朝倉書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105298988292.01/アジ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
アジア-地理 東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950595785
書誌種別 和図書(一般)
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.2
ページ数 7,366p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-16812-9
分類記号 292
分類記号 292
書名 アジアの歴史地理 2
書名ヨミ アジア ノ レキシ チリ
内容紹介 地図・地図化を通し、地域的・空間的な視座からアジア世界の歴史にまつわる成果を編纂するシリーズ。2巻では、都市と農地・農村の諸問題を対象とした27編の論考を収録。
各巻書名 都市と農地景観
各巻書名著者 秋山 元秀/編



目次


内容細目

1 東アジアの都城   2-12
高橋 誠一/著
2 長安・洛陽の内部構造   13-26
妹尾 達彦/著
3 条坊制都市の系譜   27-47
木原 克司/著
4 平安京の構造を探る   48-64
堀内 明博/著
5 城下町の地域性とプランの系譜   紀州の3城下町を事例に   65-75
水田 義一/著
6 近世京都の都市景観   76-87
山崎 正史/著
7 都市図に表れた開港都市   函館・横浜・長崎・神戸   88-98
三好 唯義/著
8 西アジアの都市   その形態と構造   99-110
羽田 正/著
9 呪術と平城京   112-128
山近 久美子/著
10 地図から見た寺内町の世界   129-142
天野 太郎/著
11 花の大江戸   その行動文化と都市空間   143-159
内田 忠賢/著
12 近代日本の都市形成   鉱工業都市と軍事都市の事例   160-175
山田 誠/著
13 朝鮮半島の都市の存立基盤   176-183
水野 勲/著
14 近代インド都市の成立   184-199
中山 修一/著
15 アジア都市の光と影   200-213
秋山 元秀/著
16 弥生時代の水田と集落   216-231
出田 和久/著
17 古墳時代の水田と灌漑水利   232-242
佐野 静代/著
18 古代・中世の農地景観   243-255
金田 章裕/著
19 常畑と焼畑   256-267
溝口 常俊/著
20 近世の農書と農業   268-278
有薗 正一郎/著
21 明治期以降の農業発達と耕地の開発   279-289
中西 僚太郎/著
22 日本農業の近代化   290-302
田林 明/著
23 商業的農業の展開   303-312
高橋 正明/著
24 砺波平野   314-323
溝口 常俊/著
25 南アジア   324-332
溝口 常俊/著
26 チベット系民族・文化の歴史的移動・拡散と生態条件   ヒマラヤ南面へ進出した「チベット人」   333-346
月原 敏博/著
27 西アジア   イランの水・農地・農村の変容   347-358
原 隆一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。