検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語通訳への道 

著者名 日本通訳協会/編
著者名ヨミ ニホン ツウヤク キョウカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105280556830.7/エイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
830.7 830.7
英語 通訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950580145
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本通訳協会/編   向 鎌治郎/ほか著   石黒 弓美子/ほか著
著者名ヨミ ニホン ツウヤク キョウカイ ムカイ ケンジロウ イシグロ ユミコ
出版者 大修館書店
出版年月 2007.12
ページ数 14,331p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-24529-5
分類記号 830.7
分類記号 830.7
書名 英語通訳への道 
書名ヨミ エイゴ ツウヤク エノ ミチ
副書名 通訳教本
副書名ヨミ ツウヤク キョウホン
内容紹介 通訳の現場を臨場感溢れるエッセイで紹介し、仕事の受注から現場に出るまでの様子や業界の状況などを説明。さらに、通訳技術の訓練方法を詳しく記し、ボランティア通訳とコミュニティ通訳についても解説する。

(他の紹介)目次 序章 通訳の現場から
第1章 通訳の世界(歴史と現状、将来展望
通訳の種類と特徴 ほか)
第2章 通訳への基礎訓練(通訳とは何か
基礎訓練を始める前に ほか)
第3章 通訳技術の訓練(通訳技術の訓練
英日逐次通訳 ほか)
終章 More Helpful Information(日本通訳学会について
通訳関連の書籍 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。