検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文章読本さん江 (ちくま文庫)

著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106195084B816/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
816 816
文章 作文教育
小林秀雄賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950580029
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.12
ページ数 366p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42403-7
分類記号 816
分類記号 816
書名 文章読本さん江 (ちくま文庫)
書名ヨミ ブンショウ ドクホン サン エ
叢書名 ちくま文庫

(他の紹介)内容紹介 名だたる名文家が次々と名乗りを挙げ、叱ったり諭したり自慢したり(?)して文章をご指南くださる「文章読本」。そんなありがたい指南書が100年に亘り延々書き続けられたのはなぜか。大御所たちの思惑、「文章読本界」の抗争、そして国語・作文教育の変遷にまで切り込み、「文章読本」をめぐる悲喜劇を見事に描き出す。文庫化にあたりネット時代の文章読本について新規書き下ろし。小林秀雄賞受賞作。
(他の紹介)目次 1 サムライの帝国(書く人の論理―文章読本というジャンル
静かな抗争―定番の文章読本を読む)
2 文章作法の陰謀(正論の迷宮―文章読本の内容
階層を生む装置―文章読本の形式
修行の現場―文章読本の読者)
3 作文教育の暴走(形式主義の時代―明治の作文教育
個性化への道―戦前の綴り方教育
豊かさの中で―戦後の作文教育)
4 下々の逆襲(スタイルの変容―文章読本の沿革
様々なる衣装―文章読本の行方)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 美奈子
 1956年新潟生まれ。児童書等の編集者を経て94年『妊娠小説』でデビュー。以後、雑誌新聞等で文芸評論家として活躍。2002年『文章読本さん江』(筑摩書房)で第1回小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。