検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くま (おおきくなあれ)

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105259477E/クマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2007
E E
くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950560387
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.9
ページ数 24p
大きさ 25cm
ISBN 4-577-03409-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 くま (おおきくなあれ)
書名ヨミ クマ
内容紹介 子ぐまが大人のくまへ成長する様子と、ヒグマの生態を四季を通して紹介。命が巡る素晴らしさを生き生きとした写真で見せる絵本。「まめちしき」と解説も収録。
叢書名 おおきくなあれ

(他の紹介)内容紹介 この本の主人公は、ヒグマです。ヒグマの仲間は、北アメリカ、ヨーロッパ、アジアの北部に分布しています。からだの大きな動物ですが、食べ物の少ない冬は地面に掘った穴や岩穴で眠って過ごします。雪解けが始まる早春、母親は子グマを連れて穴を出ます。それから、次の年の夏まで、母親は子グマたちを連れて歩き、子グマたちは母親のすることを見ていて、食べ物の採り方や危険なことなどを学ぶのです。本書では、冒険好きな子グマたちと、お母さんグマの暮らしぶりを描いています。
(他の紹介)目次 ぼくはくま
たたかうおとうさん
すあなのなかでうまれたよ!
さいしょのいっぽ!
もりをおさんぽ
ようじんするおかあさんぐま
さかなとりのれんしゅう
おやすみなさい!
あかちゃんぐまからおとなのくまへ
せかいのくま
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 日本動物科学研究所・日本ネコ科動物研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。