検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆立ち日本論 (新潮選書)

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105887087304/ヨウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 内田 樹
2007
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950524125
書誌種別 和図書(一般)
著者名 養老 孟司/著   内田 樹/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ ウチダ タツル
出版者 新潮社
出版年月 2007.5
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603578-4
分類記号 304
分類記号 304
書名 逆立ち日本論 (新潮選書)
書名ヨミ サカダチ ニホンロン
内容紹介 「下流志向」で話題の内田樹と日本の知恵袋、養老孟司が火花を散らす。それぞれの身体論、アメリカ論、「正しい日本語」、全共闘への執着など、その風狂が炸裂し、日本が浮き彫りになる。脳内がでんぐり返る一冊。
著者紹介 1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 『下流志向』の内田樹と日本の知恵袋、養老孟司が火花を散らす。「ユダヤ人問題」を語るはずが、ついには泊りがけで丁々発止の議論に。それぞれの身体論、アメリカ論、「正しい日本語」、全共闘への執着など、その風狂が炸裂し、日本が浮き彫りになる。なぜこんなに笑えるのか。養老は「“高級”漫才」とこの対談を評した。脳内がでんぐり返る一冊。
(他の紹介)目次 第1章 われわれはおばさんである
第2章 新・日本人とユダヤ人
第3章 日本の裏側
第4章 溶けていく世界
第5章 蒟蒻問答主義
第6章 間違いだらけの日本語論
第7章 全共闘の言い分
第8章 随処に主となる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。