検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都発見 9

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105219471216.2/ウメ/9貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
2007
216.2 216.2
京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950517226
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2007.4
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-303022-5
分類記号 216.2
分類記号 216.2
書名 京都発見 9
書名ヨミ キョウト ハッケン
内容紹介 勃興、繁栄、流転、分裂…。比叡山と本願寺の激動の歴史こそが、1000年にわたり京都が辿った道である。梅原猛のライフワークである京都文化論、堂々完結! 『京都新聞』日曜版連載を単行本化。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。哲学者。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長等を歴任。著書に「隠された十字架」「水底の歌」など。
各巻書名 比叡山と本願寺

(他の紹介)内容紹介 二大寺院の激動の歴史こそが、千年にわたり京都が辿った道であった。梅原猛のライフワーク堂々完結。
(他の紹介)目次 比叡山延暦寺と最澄
最澄と延暦寺戒壇院
延暦寺法華総持院と円仁
延暦寺常行堂・法華堂と円仁
赤山禅院と円仁
延暦寺と回峰行と篭山行
長等山園城寺と円珍
三井寺の黄不動と円珍
三井寺の新羅明神と源氏
聖護院と修験道〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。