検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

246 

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 スイッチ・パブリッシング
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105979298914.6/サワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢木 耕太郎
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950512056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 スイッチ・パブリッシング
出版年月 2007.4
ページ数 269p
大きさ 26cm
ISBN 4-88418-278-6
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 246 
書名ヨミ ニヨンロク
内容紹介 私は常に246を使う。この246が世界に続く唯一最大の道であるのだ。本を読み、映画を見て、酒を呑み、旅をする。執筆のあいま一息つくのは、幼い娘との語らいのひとときだった…。30代最後の1年の「疾走」を描く。
著者紹介 1947年東京都生まれ。「テロルの決算」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「一瞬の夏」「深夜特急」など。

(他の紹介)内容紹介 本を読み、映画を見て、酒を呑み、旅をする。執筆のあいま一息つくのは、幼い娘とのかたらいのひとときだった…。三十代最後の一年の「疾走」を描く日記風エッセイが、ついに単行本化。
(他の紹介)目次 雪の手ざわり、死者の声
月の光、虚構の枷
花のざわめき、銀の幕
雨のしずく、蜜の味
夢の子犬、日々の泡
蛇の輝き、旅の果て
鼠の眠り、不意の時


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。