検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹の彼方に(オーヴァー・ザ・レインボウ) (講談社文芸文庫)

著者名 高橋 源一郎/[著]
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106030562B913.6/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 源一郎
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950472876
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 源一郎/[著]
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2006.11
ページ数 236p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-198459-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 虹の彼方に(オーヴァー・ザ・レインボウ) (講談社文芸文庫)
書名ヨミ オーヴァー ザ レインボウ
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 ―この一切をはじめたのは、ほんとうは誰なんだよ!!―だからおれの夢の中に出てくる『虹の彼方に(オーヴァー・ザ・レインボウ)』だって言ってるじゃねえか。一九七三年夏、東京拘置所。『カール・マルクス』『ウルトラマン』等夢みる囚人達と所長『ハンプティ・D』の間で演じられる可笑しくも悲痛な思想劇。『さようなら、ギャングたち』『ジョン・レノン対火星人』と並び著者の原点を示す秀作。
(他の紹介)著者紹介 高橋 源一郎
 1951・1・1〜。小説家。文芸評論家。広島県生まれ。灘中高校時代、詩・演劇に興味をもつ。横浜国立大学経済学部在学中、学生運動で逮捕され拘置所を体験。以後10年、肉体労働に従事。1981年、『さようなら、ギャングたち』が群像新人長篇小説賞優秀作に選ばれデビュー、吉本隆明に絶賛される。88年、『優雅で感傷的な日本野球』で三島由紀夫賞、2002年、『日本文学盛衰史』で伊藤整文学賞を受賞。言葉、革命、性をテーマに現代文学の前衛として、詩、翻訳、競馬評論など多彩に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 虹の彼方に   7-37
2 ラストダンスは私に   39-72
3 クリストファー・コロンブスのアメリカ大陸発見   73-109
4 戻っておいで『カール・マルクス』   111-142
5 戻っておいで『カール・マルクス』   結末篇   143-197
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。