検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略論大系 8

著者名 戦略研究学会/編集
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105191944391.3/セン/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
391.3 391.3
戦略

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950466752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戦略研究学会/編集
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2006.10
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-8295-0385-8
分類記号 391.3
分類記号 391.3
書名 戦略論大系 8
書名ヨミ センリャクロン タイケイ
内容紹介 コーベットの海洋戦略は、今やマハンに代わる影響力を与えている。「近代海洋戦略思想の父」と言われるコーベットの海洋戦略論を詳細な用語解説と注釈で読む一冊。古典を通して現代における「戦略」とは何かを考える叢書。
各巻書名 コーベット
各巻書名著者 コーベット/[著]

(他の紹介)内容紹介 「近代海洋戦略思想の父」コーベットの海洋戦略論を詳細な用語解説・注釈で読む!コーベットの海洋戦略は、第二次世界大戦後から実用的なドクトリンに受け入れられ、今やマハンに代わる影響力を与えている。
(他の紹介)目次 『海洋戦略のいくつかの原則』(戦争の理論的研究―その使用と限界
戦争の理論
海軍の戦争の理論
海軍の戦争の実行)
解題 評価されなかった学者戦略家コーベット(コーベットの海洋戦略・戦術思想
コーベットを受け入れなかった日本海軍
コーベット書誌
その他の書誌)
(他の紹介)著者紹介 高橋 弘道
 戦略(海洋戦略)研究家。1945年生れ。1969年同志社大学法学部法律学科卒業。同年海上自衛隊幹部候補生学校入校、以後艦艇乗組、京都産業大学大学院国際政治学研修、海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修業、幹部学校国際法研究員、海上幕僚監部法務課員、防衛研究所戦史部員、統合幕僚学校特別課程修業、海上自衛隊警務隊司令として退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 海洋戦略のいくつかの原則   13-281
2 評価されなかった学者戦略家コーベット   283-317
高橋 弘道/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。