検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学するゾウ フィレモンシワシワ 

著者名 ミヒャエル・エンデ/作
著者名ヨミ ミヒャエル エンデ
出版者 BL出版
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105122329E/テツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミヒャエル・エンデ ダニエラ・シュジンスキー 那須田 淳
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950428082
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ミヒャエル・エンデ/作   ダニエラ・シュジンスキー/絵   那須田 淳/訳
著者名ヨミ ミヒャエル エンデ ダニエラ シュジンスキー ナスダ ジュン
出版者 BL出版
出版年月 2006.6
ページ数 [41p]
大きさ 31cm
ISBN 4-7764-0188-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 哲学するゾウ フィレモンシワシワ 
書名ヨミ テツガク スル ゾウ フィレモン シワシワ
内容紹介 ゾウのシワシワは、月を見あげながら、この美しい夜空にくらべて、自分はなんてちっぽけなのだろうと思うのでした。一方、ハエたちは、だれからも尊敬されていないことに腹をたてていました…。ミヒャエル・エンデの名作絵本。
著者紹介 1929〜95年。南ドイツ生まれ。現代ドイツを代表する作家。ドイツ児童文学賞等受賞。

(他の紹介)内容紹介 シワシワは、月を見あげながら、この美しい夜空にくらべて、自分はなんてちっぽけなのだろうと思うのでした。それは、シワシワの心をしあわせにしました。一方、ハエたちは、だれからも尊敬されていないことにはらをたてていました。そして、世界で、もっとも偉いのはだれなのかを、思いしらせてやろうと、シワシワにサッカーの試合を挑みました。ハエが挑んだ原生林のワールドカップ。でもシワシワの頭をしめていたのは、別のことでした。
(他の紹介)著者紹介 エンデ,ミヒャエル
 1929‐1995。南ドイツのガルミッシュ・パルテンキルヒェン生まれ。現代社会を鋭く見つめ、人々の殺伐とした心に、失われたファンタジーと夢の世界を取りもどすことを呼びかけ、成功した現代ドイツを代表する作家。児童文学や青少年文学作家として活躍する一方、一般向けに芝居の脚本や詩、絵本なども手がけた。その著作の多くは映画化され、ラジオやテレビでも放送されている。ドイツ児童文学賞、ヤヌシュ・コルチャック賞他多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュジンスキー,ダニエラ
 1972‐。北ドイツのリューベック生まれ。フォトグラフィーや建築模型制作に携わり、絵画・グラフィックデザイン・イラストレーションをハンブルクとアメリカのピッツバーグで学ぶ。1999年からフリーのイラストレーターとして活躍。現在は、英国に長期滞在することが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
那須田 淳
 1959‐。浜松市生まれ。早稲田大学卒。著書にミヒャエル・ゾーヴァとの画文集『少年のころ』(小峰書店)、絵本『魔笛』、エリック・バトゥーとの絵本『すいようびくんのげんきだま』(以上、講談社)、ファンタジー『ボルピィ物語』(ひくまの出版)、YA小説『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店・2004年産経児童出版文化賞・2005年坪田譲治文学賞)など。翻訳にアクセル・ハッケの『ちいさなちいさな王様』(講談社)など多数。2006年浜松ゆかりの芸術家顕彰受賞。ベルリン在住。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。