検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい高校地学の教科書 (ブルーバックス)

著者名 杵島 正洋/編著
著者名ヨミ キシマ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105102461450/アタ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杵島 正洋 松本 直記 左巻 健男
2006
450 450
地学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950399504
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杵島 正洋/編著   松本 直記/編著   左巻 健男/編著
著者名ヨミ キシマ マサヒロ マツモト ナオキ サマキ タケオ
出版者 講談社
出版年月 2006.2
ページ数 365p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257510-8
分類記号 450
分類記号 450
書名 新しい高校地学の教科書 (ブルーバックス)
書名ヨミ アタラシイ コウコウ チガク ノ キョウカショ
内容紹介 できるだけ最新の情報を盛り込んだ、読んで面白い「検定外」高校地学教科書。日常生活に密接する分野を詳解。主な学説についてはそれを提唱した人物像や社会背景にもふれる。この一冊で、現代人に必須の科学的素養が身につく!
著者紹介 慶應義塾高等学校教諭。
叢書名 ブルーバックス
叢書名 現代人のための高校理科

(他の紹介)内容紹介 読んでわかるから面白い!現代人に必須の科学的素養が身につく検定外高校地学教科書。
(他の紹介)目次 第1章 地球の形と構造
第2章 地球をつくる岩石と鉱物
第3章 地震・火山・プレートテクトニクス
第4章 変わりゆく地表の姿
第5章 地球と生命の進化
第6章 大気と水が織りなす気象
第7章 海洋がもたらす豊かな環境
第8章 太陽系を構成する天体
第9章 恒星と銀河、宇宙の広がり
(他の紹介)著者紹介 杵島 正洋
 東京大学理学部地学科、同大大学院修士課程で韓国の地質を研究し、現在は慶應義塾高等学校教諭・慶應義塾女子高等学校講師。専門は地質学・理科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 直記
 現在、慶應義塾高等学校教諭・慶應義塾湘南藤沢中等部講師・NHK高校講座地学(気象分野)講師。気象予報士。主に地学を題材として新たな科学教育の展開を模索している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
左巻 健男
 東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授等を経て同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。専門は理科教育、環境教育。新理科教育ML代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。