検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イェンス・ペーターと透明くん 

著者名 クラウス・ペーター・ヴォルフ/作
著者名ヨミ クラウス ペーター ヴォルフ
出版者 ひくまの出版
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105110308943/ヴオ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クラウス・ペーター・ヴォルフ 木本 栄 アメリー・グリーンケ
2006
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950393399
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クラウス・ペーター・ヴォルフ/作   木本 栄/訳   アメリー・グリーンケ/画
著者名ヨミ クラウス ペーター ヴォルフ キモト サカエ アメリー グリーンケ
出版者 ひくまの出版
出版年月 2006.1
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-89317-348-0
分類記号 943.7
分類記号 943.7
書名 イェンス・ペーターと透明くん 
書名ヨミ イェンス ペーター ト トウメイクン
内容紹介 いつもはまじめな男の子、イェンス・ペーターのところに、いたずらをそそのかす透明人間「透明くん」が出てきて大混乱! ふたりの「はちゃめちゃな物語」が始まります。19ケ国語に翻訳されているユーモアファンタジー。
著者紹介 1954年ドイツ・ゲルゼンキルヘン生まれ。テレビ用の映画・ドラマの脚本も手がける。85年「強制国外退去」と題した本および映画でアムステルダムのアンネフランク賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 イェンス・ペーターは、ごくふつうの男の子。ちょっと恥ずかしがりやだけれど両親や先生のいうこともちゃんと素直にきく「おりこうさん」です。ところが、そんなイェンス・ペーターのところに、いたずらっ子の透明人間、「透明くん」が出てきて、大混乱!二人の「はちゃめちゃな物語」がはじまります。
(他の紹介)著者紹介 ヴォルフ,クラウス・ペーター
 1954年、ドイツルール地方のゲルゼンキルヘンに生まれる。高校卒業間際に、新聞社へ投稿した短編が賞を取る。高校卒業後は地方の新聞社で働いたり、青少年用の宿泊施設を組織したり、手品のできるピエロとして全国を放浪する。若い読者向けに書かれた彼のストーリーは軽快なテンポとわかりやすい文章、そして独特のユーモアで人気があり、その売り上げ部数は合計800万部をこえ、19ケ国語に翻訳されている。それ以外にもヴォルフは、テレビ用の映画・ドラマの脚本も手がけており、そのほとんど高い視聴率を得ると評判。「スヴェンの秘密」は1996年にカナダのベスト・メイド・テレビムービーのロッキー賞、ベルリン、バベルスベルク映画アカデミーのエーリヒ・ケストナー賞、1998年に上海のマグノリア賞を与えられた。1985年に、「強制国外退去」と題した本、および映画でアムステルダムのアンネフランク賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリーンケ,アメリー
 ベルリンで絵画とビジュアル・コミュニケーションデザインを学ぶ。1975年から、フリーな画家、子供の本のイラストレーター、またコミック画家として活躍。ベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木本 栄
 イギリスのロンドンで生まれる。ドイツのボン大学卒業後、翻訳家として活躍する。現在、ドイツ・ベルリンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。