検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域社会に貢献する大学 (高等教育シリーズ)

著者名 OECD/編
著者名ヨミ オーイーシーディー
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105032478377/チイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 相原 総一郎 出相 泰裕 山田 礼子
2005
377 377
大学 教育と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950319507
書誌種別 和図書(一般)
著者名 OECD/編   相原 総一郎/訳   出相 泰裕/訳   山田 礼子/訳
著者名ヨミ オーイーシーディー アイハラ ソウイチロウ デアイ ヤスヒロ ヤマダ レイコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2005.5
ページ数 181p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40320-X
分類記号 377
分類記号 377
書名 地域社会に貢献する大学 (高等教育シリーズ)
書名ヨミ チイキ シャカイ ニ コウケン スル ダイガク
内容紹介 地元企業への研究支援、公開講座、博物館開放などの地域社会への貢献は、大学の社会的責務と捉えられるまでになってきた。大学は地域のニーズにどう応えればいいのか。OECDのプロジェクトを事例に考察し、提言を行う。
叢書名 高等教育シリーズ

(他の紹介)内容紹介 地元企業への研究支援、公開講座、コンサート、博物館開放などの地域社会への貢献は、大学の主要な役割である教育と研究に並ぶ社会的責務と捉えられるまでになってきた。国際競争力を高めることも求められている大学は、片や地域のニーズにどう応えればいいのか、インターネットの利用は地域を地理的制約から解放するのか。OECDプログラムのプロジェクトを事例に考察し、提言を行う。
(他の紹介)目次 1 序論
2 高等教育機関と地域
3 全国システムの特性
4 地域の特性
5 地域連携のための大学経営
6 教育マネジメント
7 研究マネジメント
8 地域社会貢献のマネジメント
9 結論
10 勧告
(他の紹介)著者紹介 相原 総一郎
 大阪薫英女子短期大学児童教育学科助教授。専門分野は教育社会学、高等教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出相 泰裕
 大阪教育大学生涯学習教育研究センター講師。専門分野は大学開放論、リカレント教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 礼子
 同志社大学社会学部教授、同教育開発センター副所長。専門分野は高等教育論、継続教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。