検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大卒フリーター問題を考える (神戸国際大学経済文化研究所叢書)

著者名 居神 浩/著
著者名ヨミ イガミ コウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104111604377.9/ダイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
377.9 377.95
学生 就職 フリーター 職業指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950314772
書誌種別 和図書(一般)
著者名 居神 浩/著   三宅 義和/著   遠藤 竜馬/著   松本 恵美/著   中山 一郎/著   畑 秀和/著
著者名ヨミ イガミ コウ ミヤケ ヨシカズ エンドウ タツマ マツモト エミ ナカヤマ イチロウ ハタ ヒデカズ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.3
ページ数 9,298p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-04378-9
分類記号 377.9
分類記号 377.95
書名 大卒フリーター問題を考える (神戸国際大学経済文化研究所叢書)
書名ヨミ ダイソツ フリーター モンダイ オ カンガエル
内容紹介 「就職しない」という従来例外的であった現象が、大学生の分厚い層に生じつつある。その問題をどう把握したらよいのか、解明の糸口はどこにあるのか、何らかの対策を講じることがはたしてできるのか、様々な角度から照射する。
著者紹介 1963年生まれ。京都大学大学院博士後期課程単位取得。神戸国際大学経済学部助教授。
叢書名 神戸国際大学経済文化研究所叢書

(他の紹介)内容紹介 「就職しない」という従来ならば例外的にしか考えられなかった現象が、大学生のかなり分厚い層に生じつつある。その問題をどのように把握したらよいのか、解明の糸口はどこにあるのか、さらに何らかの対策を講じることがはたしてできるのか、さまざまな角度から照射する。
(他の紹介)目次 「マージナル大学」における大卒フリーター問題
第1部 文献レビュー(「若年浮遊層」のなかの大卒フリーター―労働経済学・社会政策論的観点からの文献レビュー(1)
「若年浮遊層」の「社会的定位」という課題―労働経済学・社会政策論的観点からの文献レビュー(2)
サブカルチャー論から見る大学のマージナル化―社会学的な観点からの文献レビュー
進路選択と職業未決定問題の概要―心理学領域における文献レビュー)
第2部 実証研究(職業未決定の構造―非選抜型大学の学生の進路意識調査を通じて
国際化時代に対応するための英語教育の可能性―動機づけを高めるための教育をめざして
進路選択における両親の影響―非選抜型大学の保護者の進路意識調査を通じて)
第3部 政策提言(職員から見た大学生の就職支援サービスのあり方―就職課職員からキャリアカウンセラーへ
職員から見た大学の学生サービスのあり方―コミュニケーションによるサービスの向上
マージナル大学のソフト・ランディングは可能か―ノンエリート高等教育への提言)
(他の紹介)著者紹介 居神 浩
 1963年生まれ。1996年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。神戸国際大学経済学部助教授。専攻は社会政策、労働経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 義和
 1963年生まれ。1993年関西学院大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得。神戸国際大学経済学部助教授。専攻は教育心理学、青年心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 竜馬
 1964年生まれ。1993年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得。神戸国際大学経済学部専任講師。専攻は文化社会学、観光地域振興論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 恵美
 1968年生まれ。1996年関西外国語大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士課程後期単位取得。神戸国際大学経済学部専任講師。専攻は英語音声学、英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 一郎
 1962年生まれ。1985年甲南大学文学部社会学科卒業。神戸国際大学学生課主事。就職センター担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 秀和
 1963年生まれ。1985年コンピュータ日本学院卒業。神戸国際大学教務課主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。