検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴィシー時代のフランス (パルマケイア叢書)

著者名 ロバート・O.パクストン/著
著者名ヨミ ロバート O パクストン
出版者 柏書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104954391235.06/パク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
235.068 235.068

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950236708
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロバート・O.パクストン/著   渡辺 和行/訳   剣持 久木/訳
著者名ヨミ ロバート O パクストン ワタナベ カズユキ ケンモチ ヒサキ
出版者 柏書房
出版年月 2004.7
ページ数 423p
大きさ 22cm
ISBN 4-7601-2571-X
分類記号 235.068
分類記号 235.068
書名 ヴィシー時代のフランス (パルマケイア叢書)
書名ヨミ ヴィシー ジダイ ノ フランス
副書名 対独協力と国民革命1940-1944
副書名ヨミ タイドク キョウリョク ト コクミン カクメイ センキュウヒャクヨンジュウ センキュウヒャクヨンジュウヨン
内容紹介 ナチへの自発的な協力、ヴィシー独自の国民革命、戦後の第四共和政との連続性を鮮やかに立証。注目のヴィシー研究に先鞭をつけて対独レジスタンス神話を解体した名著。戦後体制へと引き継がれていた、もうひとつのフランス史。
著者紹介 1932年アメリカ、ヴァージニア州生まれ。オックスフォード大学で修士号、ハーヴァード大学で博士号を取得。コロンビア大学でヨーロッパ現代史を教え、現在、同大学名誉教授。
叢書名 パルマケイア叢書

(他の紹介)内容紹介 ナチへの自発的な協力、ヴィシー独自の国民革命、戦後の第四共和政との連続性を鮮やかに立証。対独レジスタンスの輝かしい神話を崩し、従来のヴィシー像にコペルニクス的転回をもたらした記念碑的研究。
(他の紹介)目次 第1章 対独協力を求めるフランス―一九四〇〜四二年(ピエール・ラヴァルとパリ人脈
「新政策」一九四〇年九〜一二月 ほか)
第2章 国民革命(競い合う構想
デカダンスへの対応 ほか)
第3章 体制協力者たち(新参者、退出者、そして名士たち
フランスの内戦―一九三四〜三七年 ほか)
第4章 対独協力一九四二〜四四年―解放と革命のはざまで(社会秩序への脅威(レジスタンス
第二戦線)
対独協力を求めるフランスの最後の試み―一九四二〜四三年 ほか)
第5章 総括―ヴィシーの遺産(断絶と連続
ヴィシーとフランス社会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 パクストン,ロバート・O.
 1932年、アメリカ、ヴァージニア州生まれ。オックスフォード大学で修士号、ハーヴァード大学で博士号取得。長年コロンビア大学でヨーロッパ現代史を教え、現在名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 和行
 1952年岐阜県生まれ。京都大学法学部卒業、京都大学大学院法学研究科修了。現在、奈良女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
剣持 久木
 1961年東京都生まれ。上智大学文学部卒業、パリ第一〇大学留学を経て上智大学大学院博士課程単位取得退学。現在、静岡県立大学国際関係学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。