検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドの女性問題とジェンダー 

著者名 マラ・セン/著
著者名ヨミ マラ セン
出版者 明石書店
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104926530367.2/セン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
女性問題 結婚 殉死 インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950198882
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マラ・セン/著   鳥居 千代香/訳
著者名ヨミ マラ セン トリイ チヨカ
出版者 明石書店
出版年月 2004.2
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1848-5
分類記号 367.225
分類記号 367.225
書名 インドの女性問題とジェンダー 
書名ヨミ インド ノ ジョセイ モンダイ ト ジェンダー
副書名 サティー(寡婦殉死)・ダウリー問題・女児問題
副書名ヨミ サティー カフ ジュンシ ダウリー モンダイ ジョジ モンダイ
内容紹介 サティー(寡婦殉死)・ダウリー問題・女児問題とは? 3人のインドの女性の物語を語ることで、伝統の価値観に閉じ込められている無数の女性たちの体験を明らかにし、彼女たちの人生経験の中にある暴力について焦点をあてる。
著者紹介 インド生まれ。ロンドン在住のジャーナリスト。イギリスのテレビの仕事をしながら著作活動を行う。著書に「インド盗賊の女王プーラン・デヴィの真実」がある。

(他の紹介)内容紹介 本書が出版されたときにインドで最初、多くの批評家たちは著者が現代のインド社会の暗い面を映し出していると批評した。しかし著者はそうは思わなかった。イギリスで本書が出版されてから数カ月たったときに、インド政府は二〇〇一年の国勢調査を発表した。それまでにも男女の人口比率は大きくなっていたが、さらに多くの女性が死亡していた。全国的な統計によると、現在、インドでは男性人口よりも女性人口が六七〇〇万人ほど少ない。インドにいる活動家の友人たちはだんだんと大きな問題になっている女の新生児殺しは、小さい家族を唱道する政府の政策によってさらに悪化していると言う。伝統的・歴史的な理由で息子が好まれることが社会に深く浸透し、その結果、すぐに女児を中絶したり、殺したりする。さらに、ダウリーの要求が増大し、村人までが都市化し、娘を持つ親の負担や犠牲は増す一方である。私たちみんなが知っているように変化は非常にゆっくりしたものである。インドで、道のりは長い。前途は長いし、途中でたくさんの落とし穴があるかもしれない。しかし、歴史は途中で突然に劇的に予期しない変化が起ることを何度も示してきた。その意味で、あらゆることに可能性がある。
(他の紹介)目次 一九八七年、ループ・カンワールのサティー
インドと西洋の歴史の中でサティーをめぐる反応
宗教的というよりも政治的な背景
ラージャスターン州におけるサティー賛美
南インドでセルヴィに再会
セルヴィの身に起こったこと
セルヴィの「事故」とその後
タミルナードゥ州の女児問題
寺院都市マドゥライ周辺
一九九五年、インド北西部とループ・カンワールの婚家を訪ねて〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 セン,マラ
 インドのウッタルプラデーシュ州ムスーリー生まれであるが、現在はロンドンに在住のジャーナリスト。イギリスのテレビ(チャンネル4)の仕事をしながら、プーラン・デヴィ(盗賊の女王として有名になり、後に国会議員になった)について書いた『バンディット・クイーン』(『インド盗賊の女王プーラン・デヴィの真実』)が最初の著書。これは10ヵ国語に訳されている。この本をもとにして台本を書いた同じ題の映画(シェーカル・カプール監督の映画、日本では『女盗賊プーラン』)は話題を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥居 千代香
 1979〜82年、国立インド工科大学デリー校(I.I.T.Delhi)大学院博士課程留学。インド国立ジャワーハルラール・ネルー大学(J.N.U.)講師を経て現在、帝京大学短期大学助教授。名誉博士(U.S.A.)(社会学)。日本ペンクラブ国際委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。