検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ人に敬愛された医師・肥沼信次 (海を渡った日本人)

著者名 舘沢 貢次/文
著者名ヨミ タテサワ コウジ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104906995289/コエ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舘沢 貢次 加古 里子
2003
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950177360
書誌種別 和図書(児童)
著者名 舘沢 貢次/文   加古 里子/絵
著者名ヨミ タテサワ コウジ カコ サトシ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2003.11
ページ数 30p
大きさ 26cm
ISBN 4-916016-42-4
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 ドイツ人に敬愛された医師・肥沼信次 (海を渡った日本人)
書名ヨミ ドイツジン ニ ケイアイ サレタ イシ コエヌマ ノブツグ
内容紹介 第二次世界大戦下のドイツで、放射線医学の研究活動をしていた日本人医師・肥沼信次。戦後の最悪の環境の中、大流行した発疹チフス撲滅のために献身的な医療活動をし、異国で倒れた短い生涯を描く。
著者紹介 1946年仙台市生まれ。明治大学卒業。雑誌社の記者を経て独立し、ジャーナリストに。産業経済分野などのほか幅広く取材活動をしている。著書に「生き残れるか生保会社」など。
叢書名 海を渡った日本人



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。