検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星の牧場 

著者名 庄野 英二/作
著者名ヨミ ショウノ エイジ
出版者 理論社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105950729913/ショ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庄野 英二 長 新太
2003
913.6 913.6
産経児童出版文化賞 野間児童文芸賞 日本児童文学者協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950172681
書誌種別 和図書(児童)
著者名 庄野 英二/作   長 新太/画
著者名ヨミ ショウノ エイジ チョウ シンタ
出版者 理論社
出版年月 2003.10
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-00522-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 星の牧場 
書名ヨミ ホシ ノ マキバ
内容紹介 戦争で記憶をなくし牧場に帰ってきたモミイチは、聞こえないはずの軍馬ツキスミのひづめの音を聞く。その音をたどっていくと山奥のお花畑に音楽を奏でるジプシーたちがいて…。幻想的な名作。再刊。
著者紹介 1915〜93年。山口県生まれ。関西学院大学文学部哲学科卒業。児童文学作家、小説家、帝塚山学院大学名誉学長。代表作に「雲の中のにじ」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたには、戦場を駆けるひづめの音が聞こえますか?いま再び注目される「不朽の名作」。
(他の紹介)著者紹介 庄野 英二
 1915年山口県に生まれ、大阪市で育つ。関西学院大学専門部文学部哲学科卒業。帝塚山学院大学名誉学長・文学部教授。1993年7月死去。主な受賞作品として『星の牧場』で日本児童文学者協会賞/サンケイ児童出版文化賞/野間児童文芸賞/中央児童福祉審議会特別推薦、『ロッテルダムの灯』(理論社)で日本エッセイストクラブ賞、『アルファベット群島』(偕成社)で赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長 新太
 東京生まれ。漫画家としてスタートし、絵本、挿絵、イラストレーション、童話、エッセイなど幅広い分野で作品を発表している。文芸春秋漫画賞、絵本にっぽん賞、路傍の石幼少年文学賞、巌谷小波文芸賞、エクソンモービル児童文化賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。