検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界探偵小説全集 44

出版者 国書刊行会
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104814058933/セカ/44貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
933.78 933.78
小説(イギリス)-小説集 小説(アメリカ)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950078308
書誌種別 和図書(一般)
出版者 国書刊行会
出版年月 2002.11
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-04444-9
分類記号 933.78
分類記号 933.78
書名 世界探偵小説全集 44
書名ヨミ セカイ タンテイ ショウセツ ゼンシュウ
各巻書名 割れたひづめ
各巻書名著者 ヘレン・マクロイ/著

(他の紹介)内容紹介 「あたしがやるようにやってごらん、割れ足さん!」少女の声に応えてすばやく答えが返ってきた。トン…トン…トン…。雪深い山中で道に迷ったベイジル・ウィリング夫妻が一夜の宿を求めた屋敷“翔鴉館”には、そこで眠る者は翌朝には必ず死んでいるという開かずの部屋があった。その夜発生したポルターガイスト騒ぎのあと、不吉な伝説を打ち消すため、くじで選ばれた男がその部屋で寝ずの番をすることになったが、30分後、突如鳴り響いた異常を知らせる呼び鈴の音に駆けつけた一同が目にしたのは、伝説どおり謎の死を遂げた男の姿だった。H・R・F・キーティング“名作100選”にも選ばれたヘレン・マクロイの後期代表作。
(他の紹介)著者紹介 マクロイ,ヘレン
 1904‐1992。ニューヨークに生まれ、10代の頃から文才を発揮、フランスに留学して、新聞の通信員等をしながら、小説や詩、評論を発表。帰国後書き上げた精神分析学者ベイジル・ウィリングを探偵役としたミステリ第1作「死の舞踏」(1938)は、本格物の佳作として評判を呼んだ。本格ミステリとサスペンスの分野で優れた作品を残し、ミステリ評論でも活躍、短篇の名手でもあった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
好野 理恵
 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。