検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色鉛筆で描く 

著者名 イアン・ハットン・ジェイミスン/著
著者名ヨミ イアン ハットン ジェイミスン
出版者 MPC
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103611109725.5/ハツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
725.5 725.5
鉛筆画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950051789
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イアン・ハットン・ジェイミスン/著   大内 誠司/訳   川本 道彦/訳
著者名ヨミ イアン ハットン ジェイミスン オオウチ セイジ カワモト ミチヒコ
出版者 MPC
出版年月 1990.2
ページ数 174p
大きさ 25cm
ISBN 4-87197-123-6
分類記号 725.5
分類記号 725.5
書名 色鉛筆で描く 
書名ヨミ イロエンピツ デ カク

(他の紹介)内容紹介 本書は、色鉛筆のさまざまな技法を詳しく紹介するもので、水彩画独特の色のぼかし方や、点描画法、クロスハッチング(交差模様)による質感の微妙な表現など、幅広い色鉛筆画法を解説している。さらに読者は、色彩による絵の全体的な構成、豊かな光沢感の表現、色彩による温感の表し方などを学ぶことができる。
(他の紹介)目次 いろいろな画材
色と構成
芯先の使い方
ハッチング技法(細かい格子模様)
新しい色を創る
色と形
水溶性の色鉛筆を使う
スグラフィート技法(掻き取り技法)
バーニッシング技法(つや出し技法)
インプレッション(押しあて技法)
補助的な技法
定着処理、台紙張りと枠作り
用語解説


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。