検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天の瞳 あすなろ編1

著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 角川書店
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106719511913.6/ハイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

灰谷 健次郎
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950033407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 角川書店
出版年月 2002.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-873379-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天の瞳 あすなろ編1
書名ヨミ テン ノ ヒトミ
内容紹介 乱闘事件で逮捕された生徒に対し「罪にならないためにわたしたちはなにができますか」と、一人の女生徒が先生に問うた。心を動かされた倫太郎たちは1年7組の意見をまとめ廊下に張り出すが、学校側はそれを取り外し…。
著者紹介 神戸生まれ。詩誌『輪』同人。1974年「兎の眼」を発表。79年山本有三記念第一回「路傍の石」文学賞受賞。主な作品に「太陽の子」「我利馬の船出」「天の瞳」など。

(他の紹介)内容紹介 乱闘事件で逮捕された生徒に対し「罪にならないためにわたしたちはなにができますか」と、一人の女生徒が先生に問うた。その言葉に心を動かされた倫太郎たちは一年七組からの手紙として意見をまとめ、廊下に貼り出した。だが、学校側はそれを取り外し頑な態度をとる。誰かの問題ではなく、自分たちの問題として学校を考えるために、生徒、教師、保護者の三者集会を開こうと、倫太郎、ルイ、青ポン、ミツルたちは動き出す…。シリーズ第七弾。教育とは、生きることとは何かをみずみずしく問う、感動のライフワーク。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。