検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略論大系 6

著者名 戦略研究学会/編集
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105012926391.3/セン/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
391.3 391.3
戦略

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950030152
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戦略研究学会/編集
著者名ヨミ センリャク ケンキュウ ガッカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.5
ページ数 305p
大きさ 22cm
ISBN 4-8295-0307-6
分類記号 391.3
分類記号 391.3
書名 戦略論大系 6
書名ヨミ センリャクロン タイケイ
各巻書名 ドゥーエ
各巻書名著者 ドゥーエ/[著]

(他の紹介)内容紹介 制空権の重要性と戦略爆撃の意義を唱え、第二次大戦での航空戦略の運用思想に大きな影響を与え、空軍が独立軍種となる基礎を作ったドゥーエの著作を通して、今日の航空戦略の運用思想を考察する。
(他の紹介)目次 『制空 第1編』(戦争の新しい方法
空軍
航空戦闘
空軍の編制)
『制空 第2編』
解題 航空戦略の祖・ドゥーエの思想と歴史的位置づけ(ドゥーエの時代
ドゥーエの主張
ドゥーエの思想の意義と影響
ドゥーエの思想と現代航空戦略)
(他の紹介)著者紹介 瀬井 勝公
 統合幕僚学校主任研究官。1945年生れ。1968年防衛大学校卒業。1989年中部航空方面隊司令部防衛班長、1990年統合幕僚会議事務局在日米軍司令部連絡官、1992年南西防空管制群司令、1994年航空総隊司令部防衛課長、1996年防衛大学校教授(航空防衛学教室)、1999年航空自衛幹部学校研究部長、2000年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 制空   第1編   15-134
2 制空   第2編   135-201
3 航空戦略の祖・ドゥーエの思想と歴史的位置づけ   203-297
瀬井 勝公/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。