検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

希土類永久磁石 

著者名 俵 好夫/共著
著者名ヨミ タワラ ヨシオ
出版者 森北出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103786422541.6/タワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

俵 好夫 大橋 健
1999
磁石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910056000
書誌種別 和図書(一般)
著者名 俵 好夫/共著   大橋 健/共著
著者名ヨミ タワラ ヨシオ オオハシ ケン
出版者 森北出版
出版年月 1999.10
ページ数 182p
大きさ 22cm
ISBN 4-627-73621-5
分類記号 541.66
分類記号 541.66
書名 希土類永久磁石 
書名ヨミ キドルイ エイキュウ ジシャク
内容紹介 CDやDVDなどの光ピックアップ、コンピュータ周辺機器、医療機器など、さまざまな分野で使用されている希土類磁石。その磁性の基礎から製造、応用までをわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 パソコンのハードディスクドライブやヘッドホンステレオのモータから西播磨の放射光施設Spring8のアンジュレータまで、希土類磁石なしでは語れない。その希土類磁石について、磁性の基礎から製造、応用まで余すところなく解説した名著。著者はわが国ではじめて希土類磁石の実用化に成功し、金属博物館の年表にも名前のある俵好夫博士と大橋健博士。
(他の紹介)目次 第1章 永久磁石磁性概説
第2章 希土類鉄族化合物
第3章 希土類永久磁石の製造方法
第4章 希土類永久磁石
第5章 磁気回路の設計
第6章 希土類磁石の応用


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。