検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれかがドアをノックする 

著者名 アン・メリック/作
著者名ヨミ アン メリック
出版者 徳間書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103403176933/メリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・メリック 斎藤 倫子
1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009500
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アン・メリック/作   斎藤 倫子/訳
著者名ヨミ アン メリック サイトウ ミチコ
出版者 徳間書店
出版年月 1998.2
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-860808-3
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 だれかがドアをノックする 
書名ヨミ ダレカ ガ ドア オ ノック スル
内容紹介 記憶を失い、父親に虐げられていた少年トッド。ある日、毛布で人形を作ってみると、その人形が話し始めた。トッドと人形のミムは、「はるかかなた」をめざして家を逃げ出すが…。不思議な雰囲気をたたえた忘れがたい物語。
著者紹介 1935年ウェールズ生まれ。ノッティンガム大学卒業。小・中学校で教えながら、児童書の専門誌の編集委員を務める。現在は、児童書の執筆に専念。

(他の紹介)内容紹介 トッドは毎日、父親のモートに盗みをさせられ、飢えて、汚れて、怯えていた。それに、自分が誰なのか、なぜここにいるのか思い出せず、昔のことがすべて霧の中のことのように思えた。秋のある日、トッドは昔から持っていた布を使って、人形を作った。するとその人形が口をききはじめ、「丘を越えてはるかかなたへ、緑色のドアの家へ行きなさい」といった。モートの家を逃げ出したトッドと人形のミムは、冬の荒れ野や丘を越え、さまざまな人と出会いながら旅をしていくが…?そして、ついにたどりついた緑色のドアの家に、住んでいたのは…?記憶を失った11歳の少年の不思議な旅を、イギリスに伝わる童謡や伝承、ウォルター・デ・ラ・メアの詩などを織り込みながら、詩情豊かに描く、イギリスで話題の児童文学。小学校中・高学年〜。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。