検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家康 (ちくま新書)

著者名 二木 謙一/著
著者名ヨミ フタキ ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103390621289.1/トク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二木 謙一
1998
289.1 289.1
徳川 家康

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810003411
書誌種別 和図書(一般)
著者名 二木 謙一/著
著者名ヨミ フタキ ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.1
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05739-0
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 徳川家康 (ちくま新書)
書名ヨミ トクガワ イエヤス
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 家康はわずか六歳で今川家の人質になり、「桶狭間の戦い」によってかろうじて独立したのは十九歳のときだった。しかし岡崎城に戻っても武田や上杉、北条などからの重圧は残り、信長との従属的な同盟に活路を見出さざるをえない。領国統治の面でも、一向一揆による家臣団の分裂など綱渡りの状態が続いた。けれども「関ヶ原の戦い」や「大坂の陣」を経て天下を手中にする。卓抜な組織力と優れた国際感覚で数々の危機を乗り越え、徳川三百年の基礎を築いたその生涯を新たな視点から描く。
(他の紹介)目次 第1章 決断
第2章 忍耐
第3章 雌伏
第4章 雄飛
第5章 覇権
第6章 治国


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。