検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の身体観の歴史 

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 法蔵館
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103164208114.2/ヨウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司
1996
114.2 114.2
人間論 人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610043940
書誌種別 和図書(一般)
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 法蔵館
出版年月 1996.8
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-8318-7227-X
分類記号 114.2
分類記号 114.2
書名 日本人の身体観の歴史 
書名ヨミ ニホンジン ノ シンタイカン ノ レキシ
内容紹介 脳死、中絶、末期医療などのいわゆる生命倫理に関わる問題には、身体論がその基礎を与える。日本の中世、近世、そして現代哲学の心身論から西欧の身体観までを縦横に語り、人と世界の見方を一変させる。

(他の紹介)内容紹介 日本の中世、近世、そして現代哲学の心身論からさらには西欧の身体観まで―固定観念を揺さぶり、常識をくつがえし、人と世界の見方を一変させる、養老「ヒト学」の集大成。
(他の紹介)目次 1 自然・人間・社会
2 現代哲学の身体観
3 近世の身体観
4 中世の身体観
補論 西欧の身体観


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。