検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一九一二年オリンピック、あの夏の男たち 

著者名 東 理夫/著
著者名ヨミ ヒガシ ミチオ
出版者 新潮社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103148854916/ヒガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
916 916
オリンピック スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610036390
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東 理夫/著
著者名ヨミ ヒガシ ミチオ
出版者 新潮社
出版年月 1996.7
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-412601-2
分類記号 916
分類記号 916
書名 一九一二年オリンピック、あの夏の男たち 
書名ヨミ センキュウヒャクジュウニネン オリンピック アノ ナツ ノ オトコタチ
内容紹介 初の本格的近代オリンピックとなった1912年のストックホルム大会。そこで一つの人生の頂点を迎えた四人の若者たち。競技場で交錯した彼らの運命、そしてその後の人生を鮮やかに再現するノンフィクション。

(他の紹介)内容紹介 初の本格的近代オリンピックとなった1912年のストックホルム大会。そこで一つの人生の頂点を迎えた四人の若者たち―デューク、ジム、アヴェリー、ジョージ。四本の人生の糸はそこで出会い、そして再びそれぞれ思いがけない方向へと走り出す。競技場の熱気、そして彼らの生きた道を鮮やかに再現するノンフィクション。
(他の紹介)目次 栄光の旗のもとに
海神
野牛
都会っ子
戦士
ふたたび栄光の旗のもとに
草原に陽が落ちるように
アスレティック・アーキテクト
波、砕けるところ
甘美なる戦場
永遠の帝国を目ざして
それぞれの旅立ち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。