検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解建築大工用語集 

著者名 荒井 春男/[ほか]編著
著者名ヨミ アライ ハルオ
出版者 東洋書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103018792525.0/ズカ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
建築施工法-用語集 大工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610000502
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒井 春男/[ほか]編著
著者名ヨミ アライ ハルオ
出版者 東洋書店
出版年月 1995.12
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-88595-182-8
分類記号 525.033
分類記号 525.033
書名 図解建築大工用語集 
書名ヨミ ズカイ ケンチク ダイク ヨウゴシュウ
内容紹介 長年建築大工として経験を積んだ著者らがまとめた、すぐに役立つ用語集。建築大工が日頃使用する基礎的用語を図解で説明。木造建築に携わる人、建築士や若い大工、職業訓練校の参考書として活用できる。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京土建一般労働組合書記長などを歴任、現在、建設政策研究所副理事長。著書に「抽象建設業の言い分」「リフォームハンドブック」など。

(他の紹介)内容紹介 建築大工の用語1200語を解説したもの。基礎・躯体・造作編、木材編、道具編、神事・方位編から成る。排列は編別の五十音順。図版多数。巻末に総索引がある。
(他の紹介)目次 基礎・躯体・造作編
木材編
道具編
神事・方位編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。