検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のきのこ (ポケット図鑑)

著者名 加々美 光男/写真
著者名ヨミ カガミ テルオ
出版者 成美堂出版
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102836152B474.8/ニホ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0102836145B474.8/ニホ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
474.85 474.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410054081
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加々美 光男/写真
著者名ヨミ カガミ テルオ
出版者 成美堂出版
出版年月 1994.9
ページ数 351p
大きさ 16cm
ISBN 4-415-08074-X
分類記号 474.85
分類記号 474.85
書名 日本のきのこ (ポケット図鑑)
書名ヨミ ニホン ノ キノコ
内容紹介 日本に生育する様々なきのこを採取、観察しようとする人のためのフルカラーガイド。きのこを発生場所別に区分し、鮮明なカラー写真と共に主な特徴や食用に適するかなどのデータを紹介する。
叢書名 ポケット図鑑
叢書名 Seibido handy library

(他の紹介)内容紹介 身近かに見られるものから貴重種まで214種。採取・観察に便利な発生場所による分類。食菌・毒菌の区別がよくわかる。フィールドで役立つポケットサイズ。
(他の紹介)目次 きのこの楽しみ方(きのことは?
きのこの発生場所
きのこの見つけ方、採り方
きのこウォッチングを楽しむ
フィールドノートをつけよう
きのこの名前を調べるには
きのこ採りのルールとマナー)
毒きのこに要注意(毒きのことは
怪しいものに手は出さない
俗説・迷信を信じない
中毒かな?と思ったら)
毒きのこ
広葉樹林のきのこ(ブナ/ミズナラ林
コナラ/クヌギ/クリ林・シイ/カシ林
その他の広葉樹林)
針葉樹林のきのこ(マツ林
カラマツ林
モミ/ツガ/トウヒ林
その他の針葉樹林)
混生林のきのこ
畑、草地、竹林、人里などのきのこ
いろいろな場所のきのこ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。