検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物書誌大系 24

出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102636073280.31/ジン/24貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
280.31 280.31
伝記-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310045221
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1992.6
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1137-5
分類記号 280.31
分類記号 280.31
書名 人物書誌大系 24
書名ヨミ ジンブツ ショシ タイケイ
各巻書名 春山行夫
各巻書名著者 中村 洋子/編

(他の紹介)内容紹介 名古屋生れの詩人春山行夫氏は「詩と詩論」を編集刊行し、詩史に確かな足跡を残す。「セルパン」「雄鶏通信」の編集者としての評価も高い。それらの雑誌には海外の新風が吹きこむ窓がいつも開かれていた。「話の泉」も印象深い。生活文化への探究は、近年博物誌に結実する。70年におよぶ多面的な執筆活動を発表年月順の著作目録に編集し、参考文献目録、年譜を付す。
(他の紹介)目次 1 著作目録
2 参考文献目録
3 年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。