検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応仁の乱 (岩波新書 青版)

著者名 鈴木 良一/著
著者名ヨミ スズキ リョウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1973.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101420347210.46/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
210.47 210.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150334
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 良一/著
著者名ヨミ スズキ リョウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1973.10
ページ数 6,211p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-413100-6
分類記号 210.47
分類記号 210.47
書名 応仁の乱 (岩波新書 青版)
書名ヨミ オウニン ノ ラン
叢書名 岩波新書 青版

(他の紹介)内容紹介 将軍家と守護大名家の相続争いをきっかけに東軍細川勝元と西軍山名持豊が諸大名をそれぞれ味方につけて闘った応仁の乱は、群雄割拠の戦国時代の幕あけであった。土一揆や国一揆が各地をおおい、下剋上の風潮がはびこった。この動乱の流れを追って、土着武士の役割に注目しつつ、戦乱にもまれながら歴史を動かす民衆の姿を描く。
(他の紹介)目次 1 飢饉と戦争
2 戦争をひきおこしたもの
3 戦争にむかって
4 首領の戦争
5 戦争と人民
6 首領の講和
7 戦争はつづく
8 山城国一揆
9 細川政元のクーデター
10 応仁の乱から戦国の動乱へ
(他の紹介)著者紹介 鈴木 良一
 1909‐2001年。1933年東京大学文学部国史学科卒業。専攻、日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。