検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山旅の楽しみイラストマップ 

著者名 まえじま てつお/絵と文
著者名ヨミ マエジマ テツオ
出版者 講談社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103873030291.3/マエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
291.3 291.3
関東地方-紀行・案内記 中部地方-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010051435
書誌種別 和図書(一般)
著者名 まえじま てつお/絵と文
著者名ヨミ マエジマ テツオ
出版者 講談社
出版年月 2000.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-210200-5
分類記号 291.3
分類記号 291.3
書名 山旅の楽しみイラストマップ 
書名ヨミ ヤマタビ ノ タノシミ イラスト マップ
副書名 関東とその周辺
副書名ヨミ カントウ ト ソノ シュウヘン
内容紹介 奥多摩の山歩きから南アルプスまで、夫婦で出かけた山旅の記録27編。高山植物をスケッチしたり、温泉につかったり、そばを食べたり、楽しみがいっぱいの旅をイラストマップで紹介する。
著者紹介 早稲田大学漫画研究会OB。一歩山岳会会員。

(他の紹介)内容紹介 奥多摩の山歩きから、南アルプスまで、夫婦で出かけた山旅の記録27編。高山植物をスケッチしたり、温泉につかったり、そばを食べたり…、楽しみが盛りだくさん!全山行の詳細な行動記録付き。
(他の紹介)目次 峰谷より鷹ノ巣山―新しい靴の足慣らしに春の奥多摩へ
北沢峠より仙丈ケ岳―水場至近の山小屋で自炊、3000m峰へ
毛木平より甲武信岳―雨にだまされ朝寝坊、帰りは本当の雨
高原ゴルフ場入口より天城山―伊豆の最高峰は新春の雪化粧
滝沢橋より会津駒ケ岳―残雪の稜線と檜枝岐村の珍味
長蔵小屋〜燧ケ岳〜尾瀬御池―東北の最高峰から芝もみじの尾瀬ケ原を眺める
地蔵尾根より赤岳―食べ放題、飲み放題の山小屋から八ケ岳の盟主へ
細倉橋より川苔山―近場で雪山を楽しむ
本沢温泉より硫黄岳―温泉に連泊の雪山
枝折峠より越後駒ケ岳―イヌワシが舞う越後の名峰〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。