検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

他文化を受容するアジア (和泉選書)

著者名 追手門学院大学アジア文化研究会/編
著者名ヨミ オウテモン ガクイン ダイガク アジア ブンカ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106174576220/タブ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
220 220
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010018645
書誌種別 和図書(一般)
著者名 追手門学院大学アジア文化研究会/編
著者名ヨミ オウテモン ガクイン ダイガク アジア ブンカ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2000.3
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-7576-0040-2
分類記号 220
分類記号 220
書名 他文化を受容するアジア (和泉選書)
書名ヨミ タブンカ オ ジュヨウ スル アジア
内容紹介 「アジア諸地域における文化的アイデンティティの再検討」を共同テーマに、アジア諸国を実際に訪れ研究した論文集。「中国人の国民性から見た文化大革命」など全15編を収録。
叢書名 和泉選書

(他の紹介)内容紹介 本書は、1998年、1999年の両年にわたって「アジア諸地域における文化的アイデンティティの再検討」を共同テーマに大学からの学内共同研究の助成費を得て、追手門学院大学アジア文化研究会のメンバー17名全員が自らの個別テーマを設定したアジアの諸国、諸地域を実際に訪れ、それをふまえて各自二回の研究発表を行い、まとめた論考である。
(他の紹介)目次 総論 アジア社会のアイデンティティ
第1部 中国を舞台に(中国人の国民性から見た文化大革命
漢族形成へ―民族と文化の複合
傍観者の目 ほか)
第2部 東のアジアを舞台に(古代東北アジアのアイデンティティ―夫余の東明王物語と高句麗の朱蒙物語をてがかりに
韓国社会における家族関係の文化―聞き取り調査を中心に
異文化受容空間としての港―19世紀の那覇港点描 ほか)
第3部 南と西のアジアを舞台に(“土地”か“生まれ”か―インド中世の法解釈にみるアイデンティティ要因
イラン近現代史とアイデンティティ
トゥルク民族とイスラーム―アイデンティティの観点から ほか)


目次


内容細目

1 アジア社会のアイデンティティ   7-21
加賀谷 寛/著
2 中国人の国民性から見た文化大革命   22-36
楠山 修作/著
3 漢族形成へ   37-57
武田 秀夫/著
4 傍観者の目   58-78
高橋 文治/著
5 内藤史学における中国文化的アイデンティティ   79-105
大谷 敏夫/著
6 延辺における朝鮮族のアイデンティティについてのアンケート調査   106-125
李 慶国/著
7 古代東北アジアのアイデンティティ   126-146
奥田 尚/著
8 韓国社会における家族関係の変化   147-164
中村 啓佑/著
9 異文化受容空間としての港   165-184
南出 真助/著
10 日本人のアイデンティティと「やまとだましい」   185-202
中小路 駿逸/著
11 三国伝来の狐   203-225
永吉 雅夫/著
12 <土地>か<生まれ>か   226-243
正信 公章/著
13 イラン近現代史とアイデンティティ   244-262
加賀谷 寛/著
14 トゥルク民族とイスラーム   263-279
井谷 鋼造/著
15 甦る「幸せの島タヒチ」   280-300
上村 祥二/著
16 境界性のフィリピン的形態   301-321
小関 三平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。