検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東夷世界の考古学 

著者名 村上 恭通/編著
著者名ヨミ ムラカミ ヤスユキ
出版者 青木書店
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103824702222.02/ムラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
222.5 222.5
遺跡・遺物-中国(東北部) 遺跡・遺物-朝鮮 遺跡・遺物-極東地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010010700
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村上 恭通/編著
著者名ヨミ ムラカミ ヤスユキ
出版者 青木書店
出版年月 2000.2
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20002-7
分類記号 222.5
分類記号 222.5
書名 東夷世界の考古学 
書名ヨミ トウイ セカイ ノ コウコガク
内容紹介 中国に統一国家が成立する以前の東夷諸地域、そして漢民族の成熟した政治・経済体系と接触し、新たな物資と遭遇する東夷諸地域とに分け、人・文物・技術の周流と受容の解明を通して、東北アジア諸地域の世界を描き出す。

(他の紹介)内容紹介 人、文物、技術の周流と受容の解明をとおして描き出す東北アジア諸地域の世界。漢代以前の東北アジア考古学の構築をめざすロシア・中国・韓国・日本4か国の研究者による共同研究。
(他の紹介)目次 1 中国東北地方の環壕集落について―東北アジアにおける環壕集落の源流と展開
2 遼東形伐採石斧の展開
3 遼寧式銅剣・細形銅剣文化と燕
4 西岔溝銅柄鉄剣と老河深、彩嵐墓地の族属
5 団結文化と滾兎嶺文化―中国・朝鮮・ロシア国境地帯の初期鉄器時代
6 ロシア沿海地方の初期鉄器時代
7 弁・辰韓の木棺墓文化


目次


内容細目

1 中国東北地方の環壕集落について   1-28
徐 光輝/著
2 遼東形伐採石斧の展開   29-54
下条 信行/著
3 遼寧式銅剣・細形銅剣文化と燕   55-78
村上 恭通/著
4 西岔溝銅柄鉄剣と老河深,彩嵐墓地の族属   79-102
林 【ウン】/著 村上 恭通/訳
5 団結文化と滾兎嶺文化   103-126
村上 恭通/著
6 ロシア沿海地方の初期鉄器時代   127-178
ディ・エリ・ブロジャンスキー/著 村上 恭通/訳
7 弁・辰韓の木棺墓文化   179-212
安 在晧/著 村上 恭通/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。