? 「山梨県風俗保安条例」の全文を知りたい。

【回答】

「山梨県風俗保安条例」は売春を取り締まることを目的としたもので、1952(昭和27)年6月13日に施行がなされた。「山梨県報」昭和27年6月13日付号外に掲載あり。

【調査過程】
■『山梨県例規集』1巻(ぎょうせい)の五十音索引で「風」の項目を引くが、該当する条例名なし。
■依頼者から昭和27年制定ということを聞いたので『山梨県例規集』の年別索引を引く。1952(昭和27)年に条例第16号で制定され、1958(昭和33)年に条例第17号で廃止になっていることがわかる。
■条例は制定されると公報に掲載されるから、「山梨県報」昭和27年を見る。月別の目録を索引として利用することができるのだが、たまたまこの年はそれが多く欠損していたため、探すのに時間がかかると判断。他の資料で絞り込むことにする。
■条例制定には議会の審議と可決が必要だと考え、『山梨県民主議会史』第2巻(山梨県議会 1956)の昭和27年の部分を探す。「5月定例会」の項に「山梨県風俗保安条例−修正可決/修正案」として条文の全文が掲載され、附則に「この条例は昭和27年6月13日から施行する。」と記述あり。
■「山梨県報」昭和27年を再度確認。昭和27年6月13日付号外に、掲載があった。

【キーワード】
■山梨県風俗保安条例■風俗保安条例■条例■売春

【参考資料】
◆「山梨県報」昭和27年6月13日号外

【調査にあたって】
『山梨県例規集』は山梨県が制定した条例と規則、規程が掲載されている資料で、現在10巻まである。形態は加除式で、定期的に内容の更新がなされる。現行の条例がすべて網羅されていて非常に便利であるが、廃止や失効になったものや、改訂がなされる前の条文といったものは見ることができない。一応、1881(明治41)年からの年別索引が付いているので、根気よく探すと、いつ作られたかはわかるようになっている。現在廃止されたものは、その成立時の「山梨県報」(現在は「山梨県公報」)と組み合わせてみる必要がある。議会の資料は議会史としてまとめられたものを今回は使ったが、もちろん各会議ごとにまとめられた「会議録」でも調べられるし、可決までの議会での審議内容などが知りたい場合はそちらの方が詳しい。今回調査した「山梨県風俗保安条例」が制定された背景には、昭和21年に公娼制度が廃止され、街娼などが増加したのに、それを取り締まる法律がなかったことがあった。(『山梨県警察史』下巻(山梨県警察本部 1979))。昭和33年にこの条例は廃止されたが、それは国による法律「売春防止法」が制定され、それを全面施行するにあたって廃止されたからである(『山梨県定例県議会議案 昭和33年2月』)。条例の制定には社会背景も深く関わっているんだなと改めて感じた。

作成日:2000/3/31